こんにちは、ちょこママです(^O^)/
先日、「台湾アップルマンゴー」をお裾分けでいただきました。
甘くてジューシーで最高です(*´ω`*)
そんなマンゴーの切り方をご紹介します。
マンゴーの切り方
①3つに切る
真ん中に平たいタネがあるので、タネと平行に3つに切ります。
マンゴーのタネはこんな感じで薄いです。
向きに気を付けてください。
置いた時に安定が悪い方が恐らくカットする向きです。
ヘタ側から見て、縦長になる方をカットします。
3つに切れました。
薄っすら白く見えるのがタネです。
②さいの目に切れ目を入れる
果肉部分をさいの目に切れ目を入れます。
皮まで切らないように注意してください。
③後ろから押す
皮側から手で押すとよく見るマンゴーの形が現れます。
絶品の台湾アップルマンゴー
今回いただいたのは台湾アップルマンゴー「盛夏のルビー」。
手に持つと甘~い香りが漂い、切ると果汁があふれ出てきます。
口に入れると噛む必要がないほど、口の中で溶けてジュースに変わります(*´ω`*)
見よ!この艶!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^O^)/