ちょこままブログ

【ジブリの大倉庫】所要時間3時間半!混雑回避して全制覇するおすすめルート

こんにちは、ちょこママです(^o^)/

 

ジブリパーク「ジブリの大倉庫」は4回行きましたが、これが一番良かったというルートをご紹介します。

 

 

ジブリの大倉庫攻略ポイント

特に混雑する「なりきり名場面展」、グッズ「冒険飛行団」、カフェ「大陸横断飛行」をできるだけ早めに回り、残った時間でゆっくり散策するのがおすすめです。

①朝一番のチケットを購入

ジブリの大倉庫」は1時間ごとにどんどん人で溢れてきます。

人混みを避けるなら、朝一番かつ1時間前からの入場待ちがおすすめです。

 

1時間待つのは大変かもしれませんが、入場してから並ぶことなくスムーズに楽しめます。

 ジブリの大倉庫オープン時間

【平 日】10:00

【土日祝】  9:00

【春休み・夏休み・冬休み】9:00

 

②フォトスポットにまず行く

朝一番で入った場合、まずはフォトスポットでどんどん写真を撮りましょう。

場所によっては、貸し切り状態で写真が撮れます(≧▽≦)

 

③売り切れグッズは最初に購入

「冒険飛行団」の人気グッズは午前中に売り切れることがあるため、確実に手に入れたい場合は、最初に購入がおすすめです。

 

ただし、大倉庫内にコインロッカーはありませんので、あまり購入しすぎると重い荷物を持ったまま大倉庫内を散策することになります。

 

ジブリの大倉庫」と「冒険飛行団」のオープン時間は異なるのでご注意ください。

 冒険飛行団オープン時間

【平 日】10:30

【土日祝】  9:30

【春休み・夏休み・冬休み】9:30

 

「冒険飛行団」のグッズはこちら ▼

choco3mama.hatenablog.com

④カフェはオープン前に並ぶ

大倉庫内で食事ができるのは、カフェ「大陸横断飛行」のみです。

(甘味や駄菓子などの販売は他であり)

 

食べ物の持ち込みもできないため、かなり混雑します。

30分以上並んだ末、席が空いてないということもありますので、オープン前に並ぶのがおすすめです。

 

ジブリの大倉庫」と「大陸横断飛行」のオープン時間は異なるのでご注意ください。

 大陸横断飛行オープン時間

【平 日】11:00

【土日祝】10:30

【春休み・夏休み・冬休み】10:30

 

ランチ混雑状況はこちら ▼

choco3mama.hatenablog.com

 

ジブリの大倉庫おすすめルート

2023年春休みに子供たちと回ったルートをご紹介します。

9時入場でちょうど3時間で回りました。

※オリヲン座は今回パスしたので、オリヲン座を入れると3時間半くらいかかると思います。

 

8:00 入場待ち

予約時間の1時間前くらいなら、行列の前方に並ぶことができます。

この日も2番目でした(^o^)/

 

入場開始しても少しずつしか進みまないため、行列の先頭と最後尾では、入場できる時間が30~40分違います。

 

入場待ち方法はこちら ▼

choco3mama.hatenablog.com

 

8:54 入場

朝一番の場合は、5分ほど早く入れてくれることが多いです。

 

入場し館内説明を聞いたら、階段で1階へ下ります。

 

 ここもチェック

1階に下りる途中に「いらっしゃいませ」のレトロな看板があるので要チェックです。

※入場時しか間近で見られません。

 

8:55 ジブリのなりきり名場面展

階段を下り左に曲がると、オレンジと赤の建物「ジブリのなりきり名場面展」があります。

大人気スポットですが、朝一番なら並ばず入れます。

オープンから30分もすると、30分以上の行列になります。

 

入ってすぐ大人気の『千と千尋の神隠し』のカオナシとのフォトスポットがあります。

普段はこちらも行列が絶えませんが、並ぶことなく写真が撮れました。

 

 ここもチェック

「なりきり名場面展」2階外に「にせの路地」があります。

特に看板等も立っていないので、見逃さないようにしてください。

 

出口は2階の「オリヲン座」横になります。

 

「オリヲン座」を通るついでに、入口にある上映スケジュールをチェックしておきましょう。

 

天空の城ラピュタ』の空飛ぶ巨大な船の近くで写真で貸し切り状態の写真撮影(^o^)/

 

9:08 天空の庭

天空の城ラピュタ』のロボット兵を間近に見ることができます。

幹や苔が本当にリアルで、いつも大行列の人気フォトスポットですが、1組待ちで写真が撮れました。

 時間がない場合

時間がない場合は、柵越しでも十分見ることはできます。

9:10 南街

「天空の庭」から「小人の庭」へ行く階段の途中で「南街」を通るので、誰もいない「南街」で記念写真(^o^)/

買い物は後でゆっくりします。

 

9:11 小人の庭

借りぐらしのアリエッティ』の世界を堪能できるスポットです。

人がいない写真を撮れるのは、朝一番の特権です!!

 

大きな植物や昆虫達に囲まれて気分はまるで小人。

 

角砂糖の下の手紙も開いてみてください。

 

「床下の家」も見たいところですが、「冒険飛行団」のオープン時間が迫っていたため、後にしました。

 

9:14 にせの館長室

千と千尋の神隠し』の湯婆婆の執務室です。

こちらも普段行列必至ですが、誰もいなくてゆっくり見ることができました。

 

千尋の契約書や長久手市の契約書もあるので探してみてください。

 

 時間がない場合

行列ができていて時間がない場合、横の窓から見るだけなら並ぶ必要はありません。

※写真は横の窓から撮影

 

9:15 冒険飛行団

この日は9:30オープンで15分前から並びました。

オープン前に並び入店すると、欲しいグッズも手に入り、レジ待ちもありません。

 

※大倉庫の入場待ち列が後方の場合、「冒険飛行団」オープンには間に合いませんのでご注意ください。

 

 

「冒険飛行団」から「企画展示室」に下りる階段からは、「にせの館長室」裏側にある銭婆の式神を見ることができます。

 

9:42 企画展示室

企画展示では「食べるを描く。」増補改訂版と「ジブリがいっぱい展」を見ることができます。

「食べるを描く。」は写真撮影禁止ですが、鍋や冷蔵庫の中を開けて見ることができます。

 ここもチェック

サツキとメイの家」では、床下に中トトロと小トトロがいるので、探してみてください。

 

「食べるを描く。」を抜けると「ジブリがいっぱい展」に繋がります。

トトロとネコバスの椅子に座ったり、大きなトトロと写真も撮れます。

 


トトロ横の壁には宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーのサインがあります。

 

「ネコバスルーム」のネコバスは、小学生以下しか入れず写真撮影も禁止ですが、こちらは大人もOK&写真撮影OKです(^o^)/

時間が経つと人で溢れてきますが、早めに入場すると貸し切り状態での記念写真ができて、かなりおすすめです!!

 

「企画展示室」を出たら右方向の総合受付方面に進みます。

 

 ここもチェック

通路の上には洗濯物があります。

タオルには「あぶらや」の文字が(^o^)/

 

9:58 哲学研究会

階段下に『コクリコ坂から』からの「哲学研究会」の部室があります。

今にも崩れ落ちそうなほどに本や物が積んであります。

 

10:00 中央階段

10時頃、運よく「中央階段」がガラガラだったので記念撮影(^o^)/

 

10時入場の人が入る直前で、9時入場の人は「冒険飛行団」と「なりきり名場面展」に集中して、中央階段がガラガラだったと思います。

 

中央階段のタイルや木には、ジブリのキャラが隠れているので、時間があるときに探してみてください。

 

10:03 南街

「南街」には、書店、模型店、駄菓子店があります。

 

息子は書店で『シュナの旅』を購入しました。

1983年来のロングセラーで、チベット民話をもとにした宮崎駿監督の作品です。

小学生には言葉が難しかったようですが、大人にとっては面白くあっという間に読んでしまいました。

 

 

ここでしか手に入らないガチャガチャもあります。

 

乗り物キーホルダーは全4種類。

 

 ここもチェック

「南街」の掲示板には、『千と千尋の神隠し』釜爺の助手募集のチラシが貼ってあります。

 

10:14 カフェ大陸横断飛行

この日は10:30オープンで、15分ほど前から並び最前列でした!!

おかげで店内の好きな席を確保できました。

 

10:30には後ろに長蛇の列ができていたので、早めに並んで正解でした。

 

10:45 公開倉庫

展示会などのものが置かれている「公開倉庫」。

中央階段左の入口から入っていきます。

 

本物の倉庫なので、薄暗く、置いてあるものも変わるようです。


10:50 床下の家

「公開倉庫」を出てすぐ蒲鉾の扉が印象的な「床下の家」があります。

 

借りぐらしのアリエッティ』のアリエッティの部屋やお風呂、借りにいく場所、父ポッドの作業部屋などを見ることができます。

 

出口の扉はクレヨンの蓋です(≧▽≦)

 

 ここもチェック

アリエッティの父ポッドの作業部屋で、ボンドの後ろにあるレシートのスーパー名も注目!

 

10:56 ネコバスルーム・子どもの街

「ネコバスルーム」では、パッチワーク柄のネコバスルームやトトロに出会うことができます。

 

「子どもの街」では、スタジオジブリのある東京の小金井をイメージした街で遊ぶことができます。

 

子供の荷物は全部保護者が持つことになるので、楽しく遊んでいる子供の一方、荷物持ちの大人は疲れました(^^;)

 

※「ネコバスルーム」と「子どもの街」は写真撮影禁止

※「子どもの街」は小学生以下と保護者のみ入れ、混雑時は入れ替え制

 

11:50 シベリあん

風立ちぬ』で登場したシベリアを食べることができます。

午後には売り切れになることも多いそうなので、早めに食べておきましょう。

 

飲み物は、牛乳、緑茶、麦茶、りんごジュース、オレンジジュースがあります。

 

12:00 大倉庫終了

4回目ということもあり「オリヲン座」を除いて3時間で楽しみました。

初めてでゆっくり見て回ると、やはり3時間では足りないですね。

時間がない場合は、優先順位を決めてどうしても見たいところだけに絞った方がいいかもしれません。

 

オリヲン座

今回は前回見たのと同じ映画だったため行きませんでした。

 

入場時に鑑賞チケットを受け取り、15分ほどの短編映画を本格的な音響設備で鑑賞できます。

休憩を兼ねて利用するのがおすすめです。

 

 

 

 

 

ジブリパークの基本情報

営業時間

平 日 10:00~17:00

土日祝 09:00~17:00

休園日

火曜日

※祝日の場合は翌平日

年末年始

入場料金

※日時指定の予約制

大さんぽ券プレミアム

平日:大人7,300円 子供3,650円

土日祝:大人7,800円 子供3,900円

 

大さんぽ券

平日:大人3,500円 子供1,750円

土日祝:大人4,000円 子供2,000円

 

さんぽ券

平日:大人1,500円 子供750円

土日祝:大人2,000円 子供1,000円

 

※子供は4歳~小学生、3歳以下は無料

駐車場

①通常期(混雑期以外の日)

普通車    500円

二輪車    200円

大型車 1,700円

 

②混雑期(土日祝日・GW・お盆)

普通車 1,000円

二輪車    400円

大型車 3,400円

 

※入場から出場まで1時間30分以内は無料

モリコロパークHP

愛・地球博記念公園(モリコロパーク) - おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう!

ジブリパークHP

ジブリパーク

 

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

 

2023年3月時点の情報です。

最新情報は、公式HPでご確認ください。